継続は力なり?英会話レッスンのモチベーション②
こんにちは、まるです。
さて、前回の続き、英会話レアジョブが
継続できている理由についてお話ししたいと思います。

③認知症防止
冗談みたいですが、テレビで実験していた情報です。
人間年をとると、当たり前ですが、頭の回転が鈍くなります。
一般の高齢者と、ある特徴のある高齢者の方々を、記憶力などを
テストするクイズをして、比べる実験を行っていました。
その結果、ある特徴のある高齢者の方々が圧倒的に結果がよかったんです。
ある特徴とは・・・。
東京の某有名観光地の土産物商店街で働く、
店員の人たちでした。
その人たちは、毎日店先に立ち
外国人観光客への接客をお仕事にされているのでした。
日常会話はもちろんのこと、商品説明や、両替、道案内など
全て英語を使っているのです。
日本語を英語に変換する能力は、脳への刺激となり
認知症防止につながるのだというのが結論でした。
何気なく見ていたのですが、これっていつか役に立つかも!と
思い始めています。色んなことが、面倒に感じて、新しいことに
チャレンジするハードルが高くなってきていませんか?
私もそうです。20代、30代のように何でも気軽に行動する
意欲がなくなって、毎日変化のない生活になりがちです。
脳に刺激を与える意味でも、英会話は役にたってくれそうですよ。
こんなふうに、アラフィフならではの理由もあって、
レアジョブを一年以上続けることができているのだと
思っています。
実際、英会話レッスン中に、講師の方から
「なぜ英会話の勉強をはじめたの?」と質問されることが多いです。
私の答えは、
「娘と海外旅行に行くためです。」と答えています。
それは、事実です。そんな日が来ることを夢見ています。
「認知症防止です。」って答えたら、どうなるんでしょうか?
きっと、びっくりして、「なぜ?」って聞き返されるでしょうね。
理由を話すのは、少々難しそうですが。。。
私も無料体験から始めました。
やってみて損はないと思います。

暑い日、寒い日、雨の日にはオンラインヨガが便利ですよね。
色んなメニューがありすぎて、迷ってしまいますね。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません