今年も豊作⁈ あんこ祭り

こんにちは、まるです。

睡眠不足だと、食欲が増すと聞いたことがあるのですが

最近甘いもの欲が止まらなくなっています。

えっ?いつものことですって?

毎年秋に某デパートで開催される、あんこフェアに行ってきました。

日本各地のあんこを使ったお菓子が一堂に集まった

夢のようなイベントなんです。

あんこのお菓子といっても、どら焼き、お饅頭、最中、

大福、あんペースト・・・・。

あんトースト用の、シート状のものまで!

あんこ進化中です。

私は、秋の恒例行事として、かかさず参加しています。

デパートの開店と同時に、あんこフェアの会場は

たくさんのお客様ですごい熱気です。

あんこ好きの多さを思い知らされます。

人込みをかきわけつつ、

小さなかごに一つ一つを入れていくのが

めちゃ楽しいんです。

今年の戦利品は、こんな感じです。

今年はお財布事情により、いつもに比べ少ないお買い物でしたwww

写真左上のどら焼きを一ついただきました。

北海道の「千秋庵総本家」さんのどら焼きです。

あずきがしっかりしていて、すっきりした甘みのあんを

しっとり生地ではさんでいます。食べ応えのあるどら焼きでした。

函千菓【特】 和菓子 お菓子 詰め合わせ どらやき ばたどら フィナンシェ カステラ 饅頭 元祖山親爺 せんべい 抹茶 紅茶 モンブラン ギフト 内祝い 出産祝い お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀

価格:5,020円
(2021/11/18 21:38時点)
感想(0件)

最近、楽天ポイントでゲットした、アラビアのパラティッシ。

ソーサーをプレートとして使ってみました。

今回はほうじ茶を入れていただきました。

戦利品の写真の中央、なんともユニークな顔のこちら。

名古屋の「美濃忠」さんの「ごっさま」

老舗の和菓子屋さんなんですね。

中身も同じユニークなお顔でした。

しっとり&もっちりのカステラ生地に、中はこしあんでした。

めっちゃ美味しかった。しっとり系大好きです。

大きさもちょうどよく、一気に食べてしまいました。

今度見つけたら、絶対買おうと思います。

ふるさと納税でもゲットできるんですね。

【ふるさと納税】美濃忠 オリジナル詰合せ

価格:8,000円
(2021/11/18 21:40時点)
感想(0件)

金沢の「和菓子村上」さんの「ふくさ餅」

まずは、パッケージのキレイさにひかれてカゴに入れました。

うす焼きの生地とあんと餅がマッチして、上品な美味しさ。

濃い目の緑茶がぴったりだと思います。

まるでオムレツのような写真になってしまいました。

ほんと写真のセンス、ゼロ。。。

ごちそうさまでした~。

【和菓子村上】黒糖ふくさ餅 8入 ギフト 北陸 石川 金沢銘菓 和菓子

価格:2,170円
(2021/11/18 21:14時点)
感想(1件)

毎年楽しんでいる、このあんこフェアですが、

どら焼きに関して言えば、これを超えるものがないと思うほどの

一品があるんです。

「青木松風庵」の「朝焼みかさ」です。

そう、あの「月化粧」でおなじみのお店です。

あんこフェアでは、見かけなかったように思うのですが。。。

※画像はお借りしました

このどら焼き、ほんとに美味しいんです。

生地は適度なしっとりさ、あんこもしつこくなくて、ちょうどよい甘み。

口ではうまく言えないのですが、一口食べた瞬間、

「あ、やっぱり、これだわ!」とつぶやいてしまうほど。

毎年、あんこフェアにも行って、あちこちのどら焼きを食べ比べたり、

東京の有名店にも行きましたが、

私の中で、いまだにこれを超えるどら焼きに

出会ったことがないのです。

ドラえもんにも、教えてあげたいwww

【P最大10倍★11/18 20:00〜】お歳暮 和菓子 饅頭 まんじゅう 詰め合わせ みるく饅頭 月化粧×10個入り 青木松風庵 和菓子 洋菓子 スイーツ お取り寄せ ギフト 進物 贈り物 贈答用 プレゼント お歳暮 お菓子 芸能人 御用達 お取り寄せ お歳暮 大阪 名物 大阪 お土産 土産

価格:1,296円
(2021/11/18 21:16時点)
感想(129件)

秋の夜は、美味しいあんこを堪能し、

リラックスしてベッドに入る!

これで朝までゆっくり眠れたらいいですね。



私も無料体験から始めました。

やってみて損はないと思います。

暑い日、寒い日、雨の日にはオンラインヨガが便利ですよね。

色んなメニューがありすぎて、迷ってしまいますね。