ガトーインビジブルって何??

2021年12月24日

こんにちは、まるです。

みなさん突然ですが、ガトーインビジブルってご存じですか?

恥ずかしながら、私はこの年で初めて知りましたwww

ある日、お料理ブログをチェックしていたんです。

余ったリンゴを使って、何か簡単に作れるものはないかと

スイーツのレシピを探していたら

ガトーインビジブルにたどり着きました。

ちょっとお洒落なケーキに見えませんか?自画自賛✌('ω’✌ )三✌('ω’)✌三( ✌’ω’)✌

実は、リンゴ・砂糖・小麦粉・バター・牛乳 だけで出来てるんです。

わざわざ製菓食材を買い足すことなく、作れます!

リンゴのスライスをこれでもかっていうくらい入れて作りました。

(実際焼く前はケーキ型からリンゴが溢れていましたwww)

ほぼリンゴなので、食べてみるとケーキ感は意外と少ないです。

ほんのり甘くてヘルシーなしっとりリンゴといった感じです。

まる家ではかなり好評でした。

朝食にもぴったりな、あっさりケーキです。

よかったら、一度試してみてくださいね。

ところで、ガトーインビジブルの気になる語源ですが

ガトーはフランス語で「ケーキ」、インビジブルは英語で「見ることができない」

直訳すると、見えないケーキという意味だそうです。

スライス状の材料と生地が、オーブンで焼くと一緒になって見えなくなってしまうからだとか。

たしかにそうかも!!

けれど、お洒落なネーミングだわ!

余ったリンゴの使い道から、聞いたこともなかったお菓子の名前と

レシピを知ることができました。

クリスマスケーキも手作りしてみようかなぁ。調子に乗ってますwww

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村