アラフィフ派遣社員女子、生活リズム見直し中です

こんにちは、まるです。

半袖でもOKなくらい気温も上がってきました。

エアコンを使わなくてもいい

半袖の季節って一番好きです。

嵩張る洗濯ものもないし、乾きも早い。

おまけに電気代も下がって嬉しい(笑)

さて、こんないい季節なのに

アラフィフ女子の生活リズムは下がり気味。

このブログでも、前々からお話しさせていただいていましたが

やはり睡眠不足&睡眠の質の低下問題を

完全に解決できずにいるんですよね。

原因の一つは、娘の帰宅時間と私の就寝時間がバッティング

してしまうことでした。部活で遅くなる日は

学食を利用するなどして、家で食事はしないなどのルールにし

一旦は解消できたのですが状況が変わってしまいました。

娘の部活の練習時間が変更になり、さらに帰宅時間が遅くなったこと。

娘のバイトが飲食店になったため、帰宅時間が遅くなったこと。

なので、夕食を一緒に食べる時間が週一回程度となり

全くバラバラになってしまったんです。

ノンカフェインの飲み物だけは続けていますが、

根本的に一緒に暮らしていると言えないレベルまできています。

娘の帰宅するまでは、安心して眠れないし

帰ってきたらきたで、話はしたい。

そうなると、結局睡眠時間を削るしかなく

翌日の体調は悪く、その繰り返しの日々が続くという

負のスパイラルに(´;ω;`)ウッ…

朝は、私の出勤時間が早いので、

家族で顔を合わせる時間は15分くらい。

何のために一緒に暮らしているのかわからないですよね。

夫は、仕事柄夜中を回って帰宅し

私より出勤時間は遅いので

娘と夫のリズムが合っている状態。

こうなると、私が2人の時間に合わせた方が早いですよね。

悩んだ結果、出勤時間を一時間遅くしたいと派遣先に相談。

快く了承していただけたんです。

今は、お試し期間ということで

まずは一週間、出勤時間をずらした勤務を

始めています。これで、家族との時間や

私の体調にいい結果になれば派遣先との契約時間の変更となります。

あまり意味がないのであれば、元の時間に戻そうと思っています。

さて、一週間後の結果どうなったのか

また記事にさせていただきますね。

本日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村