自宅でせんべろデビューと夏みかんジュレ

こんにちは、まるです。

みなさんは、一度行ってみたいけれど

勇気がなくて行けない場所ってありますか?

アラフィフともなると、経験済みのことも多く

なかなかここに行ってみたいっていう場所も

少なくなってきますよね。

しかも、勇気がなくて行けてないところとなると

思いつかないくらいのレベルです。

私も行ってみたい場所が少ない方なのですが

実は、せんべろに行ってみたいと思っているんです。

せんべろとは、千円でベロベロになるほど飲むことができる店。

立ち飲みとかが多いと思います。

ちょっと会社帰りに行ってみたいなとは思うのですが

さすがに一人で行くにはハードルが高く

思い続けて早何年。いまだに未経験です。

先日のヨガレッスンからの帰宅の後

疲れた勢いでささっと一人で簡単な夕食を作ってみました。

というか、既に作っていたものや残り物を

お皿に盛って、梅酒といただいたのです。

テーブルに運ぶのも面倒で、ついキッチンで

立ったままいただくことに(笑)

これってせんべろみたい!!

平日の朝ごはんは、立ち食いの私ですが

とうとう夕食まで立って済ませることに。

おうちでおひとり様せんべろデビューを果たしました。

夕暮れ時に、ほろよいアラフィフ一丁あがりです(笑)

みなさん、一度お試しあれ。

自宅でも、ちょっとした非日常を感じられます。

話は変わって、実家の母から夏みかんが届きました。

毎年大量のマーマレードジャムを作って送ってくれるのですが

いつも以上に夏みかんをお知り合いからいただいたらしく(笑)

夏みかんのジュレを作ってみました。

冷蔵庫で冷やした甘酸っぱいジュレ。のど越しさわやかです。

柑橘系好きの娘が、喜んで食べてくれました。

まだまだ、夏みかんがあるので、

また何か作らなくては!

本日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村