秋の京都、インテリアに惚れた紅茶専門店
こんにちは、まるです。
3カ月ぶりに京都に行ってきました。
他府県に住む友人と4カ月ぶりに会うためです。
娘が同じ幼稚園だったころからの数少ない私のママ友。
いつも合うと、おしゃべりに花が咲き熱くなり
お互いの涙を何度も見せあっています(笑)
ランチのあと、前から行きたかった紅茶専門店に行ってきました。
「ミスリム」さんです

丁寧に入れていただいた紅茶もとーっても美味い。
店内は薄ーく音楽が流れる静かさ。
紅茶もさることながら、インテリアを楽しみにしていた私。
クラッシック過ぎず、ポップ過ぎず、なんて素敵な空間!
私たちは2階の席だったのですが、吹き抜けになっていて
1階を見下ろすとこんな風景です。

可愛いタイルの床が目に飛び込んできます。
2階の私たちの席から窓に目をやると

さりげない照明も風景を邪魔しないデザイン。
このインテリアと友人との話に夢中になって
なんと紅茶の写真を撮り忘れてしまった💦
なんとか食べかけのマロンタルトの写真を残すことができました。

紅茶は大きめのポットで出していただけるので
3杯くらいは軽く飲めましたし、アツアツのマロンタルトも
美味しくいただきました。
店内を流れるBGMは、まさかのレコード。
そういえばソファ席の横に、大量のレコードがありましたね。
隅々までこだわって、このお店の雰囲気が作られているんだなぁ。
その中でいただく紅茶、やっぱり特別な味に感じます。
この非日常がいいんですよね。
少し体調もよくなってきたので、どこかにお出かけしたい気持ちが
フツフツと膨らんできた今日この頃です。
本日もお読みいただきありがとうございました。


にほんブログ村
にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません