キングオブ ロールケーキ 堪能しました

こんにちは、まるです。

みなさん、自分の中で一番のロールケーキってありますか。

私にとって、15年間不動の一位に輝くロールケーキがあるんです。

お店の場所は、兵庫県三田市。

車がないといけないような、住宅街にあるお店。

「パティシエ エス コヤマ」さんです。

有名店ですよね。ご存じの方も多いはず。

今回は、京都の伊勢丹さんで予約販売にて購入してまいりました。

パティシエ エス コヤマ 「小山ロール」

パッケージは変わらないですね。開ける前からドキドキします。

そう!このちょっと外側の濃い目の色が、小山ロールなんですよね。

久々過ぎて、しばし見とれてしまいました~。

三田市のお店に行ったの、多分5年以上前だったと思います。

中のクリームは少な目、マロンも相変わらずいいアクセントになっています。

ちょっと分厚すぎですって?

お昼ご飯が遅かったので、もうこれを夕ご飯替わりにするつもりで

四分の一くらいでカットしちゃいました(笑)

小山ロールの何が好きかというと、そのしっとりフワフワの生地です。

他のお店のとは一線を画すと思います。

○○ロールとかは、中の生クリームが多すぎて、ちょっと重い(関西の方わかりますよね)

あくまでもロールケーキは、生地が主役ではないでしょうか。(なぜが語気強め)

四分の一なんて、ペロリです。

あ~幸せ~。

やはり小山ロールは、キングオブ ロールケーキです!!

ナイカー生活のまる家。三田市までカーシェアの車で出かけるのは

少々ハードルが高いのですが、京都伊勢丹さんで、月一回予約販売を

されているようで、ホントにありがたかったです。

実は、私の中での、キングオブモンブランもあるんです。

今年は、数年ぶりに買いに行く予定にしております。

もし奇跡的にゲットできましたら、また記事にさせていただきますね。


本日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村