まる家の小さなクリスマス
こんにちは、まるです。
冷え冷えのクリスマスですね。
寒い方がクリスマスっぽいと言えばそうですが
アラフィフには厳しいクリスマス。
気温だけではなく、お財布も。。。
なので、お部屋だけでも温かな空気を演出しようと
今年もちょこちょこ飾ってみました。
私の身長ほどのクリスマスツリーを飾っていた頃もありましたが
最近は、サッと出せてサッと収納ができるものばかりです。
玄関用のリース

トイレ付近のリース

どちらも2000年に東急ハンズで買った、22年目選手です。
小ぶりで、シンプルなデザインです。
飽きることなく、壊れることなく、毎年の定番となっています。
こんなに長い付き合いになるとは思わなかった。
毎年出す度に、流れた年月を思って、しみじみとした気分になるんですよね。
IKEAのランタンとガラスのツリー

ブリキのツリー・サンタ・スノーマン

続いては、テレビ周り。
IKEAのランタンの中は、ひびが入ってしまったお気に入りのグラスを
再利用しています。中身は本物のロウソク。これ、かなり気に入っています。
初めの頃は、電池式のロウソクを使っていたんですが
一度本物のロウソクを入れてみると
やっぱりいいですね。火は小さいけれど
光のパワーを感じることができます。

こちらは一年中飾っている、お気に入りのポスターとチェアなんですが
クリスマスシーズンは、IKEAの電飾をくるくる巻き付けて楽しんでいます。
まる家のクリスマス飾りの中で、唯一のキラキラ系☆
これくらいのキラキラだと、邪魔にもならず、ずっと見ていられるんですよね。
アーバニア アパートメントハウス&ロングチャーチ

冬用に買ったのですが、気づけば1年中リビングに鎮座していたアーバニア。
照明を入れるのは、やっぱりこの時期だけなんですが、
窓から漏れる灯りに癒されてます。
去年の冬とあまり変わり映えないけれど
定番が揃ったこのリビングで、ブログを書いたり
家計簿をにらめっこしたり、読書やYouTubeなどなど
リラックスした時間を過ごすことができています。
今日は、クリスマス。決して得意ではないケーキ作りに今年もチャレンジしています。
今は冷蔵庫で冷やし中。去年のリベンジが果たせるでしょうか(笑)
皆様も、素敵なクリスマスを。。。
本日もお読みいただきありがとうございました。


にほんブログ村
にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません