12月のガス料金に驚愕(´;ω;`)ウゥゥ
こんにちは、まるです。
大寒波に見舞われている真っ最中。
みなさんの住む地域は、大丈夫でしょうか?
大雪のため、普段は滅多に雪の影響がない町に住む
まる家も、少なからず影響を受けています。
電車の遅延で、帰宅時間が大幅に遅れたり
娘の大学も授業によっては休講になったり。
ニュースを見ていると、長時間電車から出られず
体調を崩された方もいるので
いつ自分にも同じことが起きないとは言えず。。。
とりあえず、外出するときはスマホのモバイルバッテリーは
持っておこうと思いました。
秋ごろから爆上がり中の光熱費。
特にまる家はガス料金が気になるところ。
12月のガス料金の金額に思わず声をあげてしまいました。
使用量 117㎥
ガス料金 20,579円
過去5年間ずーっと水道光熱費をメモしているのですが
2023年1月請求(12月使用分)は
過去の同月に比べ
使用量は一番少なく、ガス料金は一番高いです!(´;ω;`)ウゥゥ
そんな理不尽な。。。
使用量が一番少ないのは
・リビングのガスファンヒーターの設定温度を極力低くしている
・家族の入浴時間を空けないようにし、時間が空く場合はアルミの保温材を浴槽にかけ
温度の低下を防ぐ
などという、爪に火をともすがごとく節約行動をとっているからかと思います。
なのに、まさかの2万越え💦
報われない努力に、泣きそうです。。。
私が専業主婦ならまだしも、フルタイム出勤していて不在が多いのに。。。
1月使用分から適用される、政府が実施する電気代・ガス代の負担軽減策「電気・ガス価格激変緩和対策事業」
で少しは光熱費が下がるんですよね。
まさに、万事休す。これに助けていただくしかありません(笑)
本日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村
にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません