肩甲骨の痛みのその後とアラフィフ冒険の春

こんにちは、まるです。

日が暮れるのが少し遅くなってきました。

寒さも少し緩んで、冬が終わりかけている。。

そう思うだけで、少し気分が上がります。

1月下旬に始まった、片方の肩甲骨の痛みも

かなり楽になってきました。

痛みの原因は、デスクワークや冷え、年齢etc

思い当たるところだらけですが

かといって仕事をせずにいられるわけでもなく

普段通りの生活を続けていました。

湿布も連続で貼ると、肌が痒くなってきたので

貼るのをやめ、2週間ぶりにヨガのレッスンにも参加してきました。

さすがに肩に負担がかかるようなハードなポーズは

やめておきましたが(笑)

私の場合、ヨガの翌日から痛みが出てきたので

様子をみてみましたが、特にひどくはならなかったので

一安心しています。

普段どおりの生活を、何の心配もなくこなせる幸せを

またまた感じてしまいました。

ありがたいことです。

さて、以前お話しした、新しいことにチャレンジする企画ですが

いよいよ実現しそうです。

実は、以前から喫茶店のモーニングが好きな私。

というか、バタートーストが大好きなんです。

夫が経営する飲食店の休業日に、そのお店を借りて

モーニングだけのお店を始めることにしたんです。

あったかドリンクと数種類のトーストだけの

こじんまりとしたお店なのですが

私にとっては初体験のことばかり。

飲食店なんて、学生の時のアルバイトでしか

働いたことないんですから(笑)

何かを始めるにはもう最後のチャンスかなという思いが

私を突き動かしてくれました。

半分以上趣味のお店ですが

来てくださるお客様には満足していただきたいので

メニューはもちろんのこと、食器やカトラリー選び

食材まで考えることだらけで、オープン前から胸いっぱい状態です。

50代からの生き方を探って色んな本を読みましたが

やらずに後悔するより、やって後悔した方がいい!

その結論はどの本も共通です。

無理をしない程度に、ちょっとしんどいことをがんばる。

やってみようと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村