アラフィフのつぶやき、住宅ローン返済のこと

こんにちは、まるです。

スイーツネタから健康ネタやお金ネタ。

アラフィフならではの当つぶやきブログを

お読みいただきありがとうございます。

さて、晩婚化の今、住宅ローンの返済にも

変化が出てきていると、何かの記事で知りました。

住宅ローンを始める年代が40代前半なんだそう。

やはり晩婚化の影響が大きいようです。

ほとんどの方が30年ローンを組まれるので

完済するのが70代になる計算ですね。

しかし実際のところ、繰り上げ返済をする方が多く

平均15年くらいで完済というのがほとんどだとか。

ということは、平均65歳で完済になりますね。

サラリーマンの方なら、65歳で退職して

一括返済という方が多いのかもしれません。

しかし。。。まる家は全くこれに当てはまりませんわ( ノД`)シクシク…

夫は飲食店経営、私は派遣社員。退職金もなく

定年という概念すらありません。

もちろん、まる家も15年以上、住宅ローン返済をしてきました。

子どもが小さい頃は、2回ほど繰り上げ返済もしてまいりました。

しかし、それ以降は、繰り上げ返済するどころか

毎月のローン返済が精いっぱい。

子どもの学費とコロナ不況のWパンチに見舞われてきました。

最近悩んでいるのが、このタイミングで住宅ローンの一括返済を

するべきかどうかということなんです。

とにかく頭金を貯めて、ローンの借り入れは極力抑えて

ローンを組んだ後はとにかく繰り上げ返済を行う。

ことが、大切だと思い込んできた私。

最近は、金利の低い今こそたっぷりローンを組んで

返済をしつつ、余った分はできるだけ投資に回す。

投資の金利>ローン金利になる場合がほとんどなので

無理に返済をしない方がお得なんだとか。

もちろん、投資はリスクがあるので

絶対はないけれど、可能性はうんと高そうです。

けれど、毎月のローンを返済しなくていい

心の自由が欲しい。

ちいさなまる家だけれど、今は銀行のものなんですから。

ちょっと、繰り上げ返済考えてみようと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村