楽天のマラソンで洗剤をまとめ買いしてみました。

こんにちは、まるです。

気温が高くなると、洗濯がはかどりますね。

日照時間も長いし、大物を干すには春から秋にかけてがラクラク。

冬だと乾きにくくって、結局取り込んでもリビングで再度乾かすため

おしゃれでもないまる家のリビングが

更に残念なことになってしまいます。

この時期、黄砂や花粉の影響を気にしつつも

いいお天気の日は洗濯がノンストレスで出来ています。

ところで、洗濯に必要な洗剤、みなさんどこで購入されていますか?

まる家は、ほとんど次の2パターンの購入方法でした。

① 近所の大型スーパーやドラックストアで安い時に買う。

② 花王製品をよく使うので、花王製品とpaypayのキャンペーンのがあるときに

  まとめ買いをする。

しかし、この2年ナイカー生活のまる家では、近所で購入することが

かなりストレスになっていました。安いから買いたいけど、持って帰るのが

重くて躊躇してしまうことが多々あったんですよ。

また、花王製品のキャンペーンは年に数回。欲しい時に買えないので

結局近所で買うことになるんですよね~。

ある日、節約系YouTubeで、楽天マラソンで洗剤をまとめて買いすることを

節約ワザとして紹介していたんです。けれど、長年私の中での

勝手なイメージなのですが、楽天で買うってポイントたまるけど

そんなに安くないと思っていたんです。なので実際買ったこともなく

値段もそこまでチェックしたこともなかったんですよね。

しかし現実問題、近所のお店で洗剤を買って持ち帰ることに限界を感じていたので

ちょっと計算して比べてみたら。。。。「お!楽天の方が、やすくね??」と

なったんです。。。思い込みって怖いですね。

早速、楽天お買い物マラソン中に、いつも買ってる洗剤&柔軟剤をポチりました。

コストコとかでしか見たことないようなサイズの洗剤が段ボールで届きました。

私自身、大量のストックを持つのが苦手なのですが

これくらいなら何とかなりそう。

というより、しばらく買わなくてもいいという安心感。

そして買い物のプチストレスからの解放感が上回っていました。

今さら。。。と突っ込まれそうですが(笑)



手動でまとめ買い、令和には似合いませんわ~。(ホント今さらですが)

本日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

節約,買い物

Posted by まる