PMSもまだまだ続く?更年期症状とのダブルパンチ

こんにちは、まるです。

ちょっと冷え込んでいる週末。

強風で桜も完全に散ってしまいました。

また来年も、穏やかに桜を見ることができますように。。

アラフィフ真っ只中の私。

生理もまだやってきています。

20代の頃はどちらかというと35~40日周期だったのですが

40代半ばからは20~25周期くらいに間隔が短くなってきています。

なので、しょっちゅう生理になっている感じなんですよ。

それに生理前後の不調も含めると、ブルーな期間も長くて。。。

以前のように胸が痛くなったりはないですが、

・頭痛

・下腹部の痛み

は、ございます。生理痛のお薬を飲むほどではないのですが。

そして、次の不調が増えました。

・眠りが浅い

・なので余計日中眠い

・イライラ

・何とも言えない不幸感

これが厄介です。

日々感じる年齢や人生に対しての焦燥感はさらにUP。

このメンタルの対処に困ってしまう。

「これは、生理だからそう思うんだ」と心で言い聞かせても

何とも言えない、しんどい気持ちに陥ってしまいます。

寝てスッキリしたいけど、眠りは浅く、悪循環。

以前に比べて、生理と生理の間隔が短くなっているので

しんどい状況が頻繁に訪れることになるんですよね。。。

みなさんは、どのようにして生理期間を過ごしていらっしゃいますか?

去年の夏、原因不明の体調不良が2か月続きました。

その時に、婦人科の先生に

「まだ、ホルモン治療をするようなレベルではないです。」

とはっきり言われました。様々な不調は更年期障害でないの??

と、かえってガッカリしたことを思い出します。

私の場合、

・めまい

・胃の不調

・睡眠障害

・耳鳴り

・心の落ち込み

など、色々あります。

どう考えても、女性ホルモンの変調から来ていると思うのだけど。

それも、ある程度は年齢から来るものと受け入れ

できるだけ規則正しい生活をし

ヨガや8,000歩/日を続けています。

3週間ごとにやってくるPMSの症状で

更に不安定さが増して、正直しんどい。。。

このブログで、色々とお話しさせていただけるだけでも

有難いなぁと思います。

ま、深く考えずにやり過ごすしかないのでしょうね。

色々愚痴ってしまいました。。。

本日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村