1年ぶりのめまい。。。アラフィフの不調期

こんにちは、まるです。

GW突入ですね。

予定のある方も、おうちでゆっくりされている方も

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

さて、めまい持ちの私。

2018年に、良性発作性頭位めまい症を発症。

仕事のペースを落としたり、色んな薬を試したり。

半年間の療養期間を過ごしたことがあります。

2022年にめまいが再発。コロナ禍のため

病院に行っても触診してもらえず、YouTubeでみた

「耳石」を三半規管から取り除く方法で克服。

それからはあまりめまいを感じずに過ごしておりました。

が、先日残念ながらめまいが再発してしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

お風呂でシャンプー中に前かがみになった時

フラフラを感じて、思わず支える足に力を入れて踏ん張って

なんとかやり過ごしたんです。

その後いつも通り、ドライヤーも済ませベットに入ると

さっき以上に強いめまいが、しばらく続きました。

けれどいつものように、シーツにしがみつくほどではない

めまいだったので、???ちょっと違うタイプかもと思いつつ

そのまま就寝。翌朝は、問題なく起き上がれました。

不安に思いながらいつも通り出勤し

その夜はお風呂でもベッドでもめまいを感じなかったので

これは良性発作性頭位めまい症ではないのでは?

と思い始めました。

ちょうど、生理の終わりかけだったので、鉄分不足による貧血だったのでは

ないかなと思い始めています。もちろん、それだけではないように思うのですが。

血液検査でもヘモグロビン数値が平均以下の私。

ちょっと対策を始めることにしました。

実は、20年前は普段からヘム鉄のサプリを飲んでいたのを思い出したんです。

妊娠中も続けて飲み続けていたので、ヘモグロビン数値は平均をキープしていました。

20年前から鉄分不足だったので、アラフィフの今はもっと鉄分の接種を意識しないと

いけませんね。

DHAのヘム鉄のサプリメントを久しぶりに購入しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DHA ヘム鉄 60日分(120粒) 3個 (4511413406496-3)
価格:3,330円(税込、送料別) (2023/4/29時点)


食事から摂取するのが一番いいのは分かっているのですが

実際はなかなか難しいですよね。

次回の生理期間はサプリメントで鉄分補給してみたいと思っています。

これでフラフラが起こらなければ、いいのですが。

いいと思ったことは、取り合えず試してみて

不調を乗り越えたいと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

美容,運動・健康

Posted by まる