3年ぶりのエアコン清掃 まる家のエアコン掃除①
こんにちは、まるです。
5月に入って、週末に限って雨模様です。
布団干したい、シーツ洗いたい願望が
ことごとく打ち破られています。
ま、いっか(笑)のんびり過ごします~。
さてさて、来たるべき夏に向けてエアコン掃除をどうしようか。
毎年この時期になると、気になるテーマです。

みなさん、エアコンの清掃はどうされていますか?
①フィルターなどは自分で清掃
②エアコン清掃スプレーで簡単掃除
③お掃除機能付きエアコンなのでそもそも掃除不要
④見て見ぬふり(笑)
だいたいどれかに当てはまりますよね。
そもそも、私が結婚した20年以上前、
今ほどエアコン清掃なんて気にしてなかったように思います。
(私だけかもしれませんが💦)
実家の母もあまりこだわりなく(綺麗好きとは言い難い)
恥ずかしながら、エアコンの掃除をしているとこなんて
見たこともありませんでした。
なので、結婚を機に買った新しいエアコンも
特に掃除なんてしてなかったんですよね。
ちなみに、まる家はエアコンの使用は夏のみで
冬はガスファンヒーター派でございます。
それが、やっぱりニオイとかカビとかが気になりだし、
フィルター掃除をしました。
が大きくは改善せず、
スーパーで売っているエアコン清掃スプレーを
使って掃除したことにしていました。
それが、今から10年ほど前、新しく買ったばかりの
お掃除機能付きエアコンが、一カ月するかしないか
で突然動かなくなったんですよ。
10年保証を付けていたので、早速故障センターに連絡し
すぐに来てもらいました。
結果、リモコンの故障だったので新しいものに交換してもらえたのですが
その時のメーカーさんとの会話がとても衝撃的なものだったんですよね。
(私)「本当にエアコンのお掃除しなくてもいいんですか?」
(メーカー)「いや、そういうわけではないんですよ。
エアコンの機能上どうしてもカビは発生しますし
使えば空気中の汚れはどうしても付着します。」
(私)「市販のお掃除スプレーは、使った方がいいですか?」
(メーカー)「スプレーは使わないでください。汚れを奥へ押し込むだけですから。」
(私)「では、どうやってお掃除するのがいいの?お掃除業者さんに来てもらうとか?」
(メーカー)「それは、絶対に止めてください。お掃除業者さんはエアコンのことを
詳しく知っているわけではないので、私たちの仕事の大半は
お掃除業者さんが壊したエアコンの修理なんです。
私たちメーカーのお掃除担当がいますので、そこで清掃を申し込んでください」
・・・・・・!!
高いお掃除機能付きエアコンを買ったばかりの私には
衝撃的過ぎて。。。
じゃあ、一体どうすればいいんだよ!!(心の叫び)
後半は、メーカーさんの営業トークとも思われますが
エアコン掃除についての苦悩が振出に戻ったのでした(´;ω;`)ウッ…


では、現在はどうしているのか、次回の記事にさせていただきたいと思います。
本日もお読みいただきありがとうございました。


にほんブログ村
にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません