梅雨&PMS ダブルパンチの数日

こんにちは、まるです。

7月に入って、蒸し暑く30℃越えの毎日が続いています。

もちろん、昼夜問わずエアコンをつけて過ごすようになりました。

40代後半から、生理と生理の間がとても短くなりました。

3週間くらいになっています。

そうなると、イライラ・腰の辺りのだる重さ・不眠・下痢などの

生理時期に表れる不調が訪れるタイミングも増えてきます。

ここ数年は、変な話、しょっちゅう生理期間な感じがしています。

直近では、初日からのどに違和感を感じてしまいました。

のどがつかえるような感じというか、詰まった感じというか

ちょっと吐き気に似た症状です。そこへ、不眠と下痢が重なり

3日間くらいはかなりしんどかったです。

エアコンをして寝ているので、冷えもあったのかもだとか

梅雨の低気圧のせいもあるかもだとか

思い当たることがありすぎ、また当たっているのかいないのかもわからず

色々と頭の中を考えが巡り、集中力がなくてボーっとしてしまってました。

数日を過ぎれば、また普通に戻れるのでしょうが

かなり辛かったです。

40代の前半までは、頭痛とか胸の張りとか食欲がすごいとか

もっと違った症状だったのになぁ。

ヘム鉄のサプリを続けているせいか

貧血によるめまいはなくなったように思います。

貧血の原因がタンパク質不足のことも多いと聞いたので

朝食に、ちりめんじゃこを食べたり、卵料理を頻繁に作るようにしたり

しています。

あと、一度にたくさん食べられないので

会社でも家でも、間食やちょこちょこ食べをよくしています。

低血糖気味の私。空腹になるとスタミナ切れになるので

その前に何か口にするようにしています。

急に甘いものを食べると血糖値が急激に上昇し

その後急激に下がる、いわゆる血糖値のジェットコースター状態に

なってしまうので、できるだけ甘栗とかナッツとかハイカカオチョコなんかを

会社に持って行っています。ま。普通にお菓子食べてることも多いけど(笑)

スイーツでリラックスするのも大事よね💦

ごはんを美味しく食べ、しっかり歩き、よく眠る

これができるだけで本当にありがたい。

アラフィフになってしみじみ思うことが増えました。

体に一部にどこか不調があるだけで

心まで落ちてしまうので

そうなる前になんとかリカバリーして

体調のいい自分をキープしていきたいと思います。

本日もお読みいただきありがとうございました。

【JTB】国内宿泊予約(旅館・ホテル)と国内ツアー予約 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村